ハンドメイド

黒板チョークアートはおしゃれで簡単な書き方にコツがある!初心者におすすめの本は?

黒板チョークアートはおしゃれで簡単な書き方にコツがある!初心者におすすめの本は?
\有名ブランドもポイント最大50%還元!/

こんにちは!もんち【←X(Twitter)】です。

黒板アートやチョークアートの文字が上手に書けるようになりたいな〜

なんて思ったことはありませんか?

もしそう思っているのならば、黒板アートやチョークアートの手書き文字をおしゃれに見せられる書き方のコツが丁寧に解説されているチョークボーイさんの本がおすすめです。

チョークボーイさん(@chalkboy.me)はSNSでも人気のある黒板チョークレタリング(黒板アート)のスペシャリストです。

ファンということもあり、さっそく本を購入をして黒板アートやチョークアートの文字の書き方の練習をしてみました。

手書き文字の書き方が紹介されているチョークボーイの本

この記事では、チョークボーイさんの本を使って、どんな風に黒板チョークアートの手書き文字の練習が出来るのかを紹介します。

もんち
もんち
記事を読み終わると、黒板アートの初心者さんでも簡単におしゃれな黒板チョークアートレタリングの書き方を習得できます!

黒板チョークアートの書き方の練習で使えるチョークボーイの本とは?

チョークボーイさんの書籍「すばらしき手描きの世界」は、チョークボーイさんがカフェなどで描いてきたおしゃれなチョークアートの文字の書き方のコツが詰まっています。

すばらしい手描きの世界の本チョークボーイ著作

本の中では、

  • チョークアート(レタリング)の書き方
  • チョークボーイさんの作品の数々
  • チョークボーイさんのレッスン表
  • チョークボーイさんが愛用しているチョーク
  • チョークで書いたかのように見える質感で書けるペン
  • 下書きで使える水拭きで消せるペン…etc

などが紹介されています。

主に黒板チョークアートの手書き文字の書き方が紹介されていますが、チョークを使わない手書き文字の可愛い書き方のコツも紹介されています。

初心者でも黒板チョークアートが上手く見える書き方のコツが詰まっている!

チョークボーイさんは、ステンシルなどを使うのではなくて、敢えて「手描きで楽しもう!」という気持ちで、黒板チョークアートでハンドレタリングを描いている人です。

すばらしき手描きの世界

そして、

決して上手くなくてもいい!ヘタうまでいいんです!

そう言って、本の中では沢山のお手本を交えて、黒板チョークアートが下手でも上手く見せるための「ヘタウマ」の書き方のコツを紹介しています。

本の中のお手本にある「可愛いのにクセのあるイラスト」を見ていると、「ヘタうま論」に思わず納得してしまいます。

チョークボーイのイラスト

そして、

もんち
もんち
なんだか自分も練習すれば黒板チョークアートを書けるかもしれないぞ!

と思わせてくれる、そんな不思議な魅力が詰まっている本です。

細部まで細かく描かれた上手なイラストや文字よりも、シンプルなラインでぬる〜く描かれたイラストの方が、

なんだか雰囲気が好きでおしゃれだなー

なんて感じる時がありませんか?

チョークボーイさんのイラスト

チョークボーイさん曰く、上手に細部まで細かく書こうとするのではなくて、敢えて簡略化してシンプルなイラストで描く。

【ヘタうま】に落とし込む事で、文字との連動性が生まれて、黒板と一体感のあるチョークアートの作品に仕上がるらしいです。

 
チョークアートの本ですばらしき手描きの世界

出典元:http://chalkboy.me/

この本は、

絵が下手だから黒板チョークアートが書けない…

と苦手意識を持っていたり、

不器用だから黒板チョークアートやイラストなんて無理だ〜

と思っている人にもおすすめです。

なぜなら、絵が下手な初心者さんでも、黒板アートやチョークアートを上手く見せるための書き方のコツが沢山詰まっているからです。

この本を購入すると、

  • 黒板アートやチョークアートで使える手書き文字
  • 黒板アートやチョークアートで使える手書きイラスト
  • 黒板アートやチョークアートで使える囲み装飾 etc…

などなど。

黒板アートやチョークアートで使えるおしゃれな手書き文字の書き方が、楽しみながら習得できます。

本で練習できる黒板チョークアートの文字の種類はこれ!

チョークボーイさん本「すばらしき手書きの世界」では、大きく分けると基本3パターンの黒板チョークアートの文字が紹介されています。

 
  1. ゴシック体
  2. 筆記体
  3. 袋文字

そして、これら3パターンの定番の文字をアレンジすることで、3パターン以上のおしゃれな手書き文字が書けるようになります。

手書きの文字をおしゃれにアレンジする書き方は以下の通りです。(全部で9パターン!)

  1. 文字を斜体にする
  2. 文字を長体にする
  3. 文字の横棒をアレンジする
  4. 文字に飾りを付ける
  5. 文字を太らせる
  6. 文字を塗りつぶす
  7. 文字の一部を消す
  8. 文字に影を付ける
  9. 文字を立体的にする

これらのアレンジ方法の書き方のお手本は、本の中でかなり細かく解説されています。

もんち
もんち
手書き文字や黒板チョークアートの初心者にもとても分かりやすい内容になっています!

黒板チョークアートの文字「ゴシック体」の書き方

この書体は、黒板チョークアートを知らない人でも読みやすい文字です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

CHALKBOYさん(@chalkboy.me)がシェアした投稿

チョークボーイさん曰く、カフェの黒板チョークアートで使う場合には、しっかりとお客さんに読んでもらえて伝わって欲しい部分に使うことが多いそうです。

ゴシック体の文字は、書き方をマスターするというよりも、お手本を横に置いて何度も真似をして書くことで綺麗に手書きが出来るようになります。

本の中では、ゴシック体の文字のアレンジ方法が数種類紹介されていますが、初心者でも直ぐに真似が出来る簡単なものばかりです。

黒板に描くチョークアートのフォントの書き方
もんち
もんち

ただ、真似はできてもやはり最初はかなり下手っぴになるものですね。

何度も手書きして練習を重ねればバランスの感覚などが掴めてくるそうです。

スポンサードリンク

 

黒板チョークアートの文字「筆記体」の書き方

チョークボーイさんの本の中で紹介されている内容によると、「筆記体」はチョークアートをおしゃれに見せたい時に使える文字のようです。

筆記体

筆記体が書かれた黒板チョークアートはカフェでもよく見かけますが、現在の日本では授業で必須としてはいないので、筆記体自体を読めない人も沢山います。

チョークボーイさんは、しっかりと読んで欲しい部分には筆記体をあまり使わないで、サラッと流して読んでもらっても大丈夫な場所で使うそうです。

まずは、チョークボーイさんの本のお手本を見ながら、黒板チョークアートで使える筆記体の文字を書いてみました。

黒板へのチョークレタリングの書き方
もんち
もんち
なんという下手さなのでしょう!開き直れるくらいのレベルです…

でも、黒板チョークアートで描いたこんなに下手くそな筆記体の文字でも、本で紹介されているコツを確認しながら練習を繰り返すと、少しは下手さが改善されました。

黒板に描くチョークレタリング

「ヘタうまっぽいかな?」くらいまでには上達しましたでしょうか…?

もんち
もんち
チョークボーイさんの本があれば、たった数時間の練習でも、これくらいの筆記体の文字はスラスラと書けるようになります!

黒板チョークアートの文字「袋文字」の書き方

「袋文字」は、文字の中が空洞になっているおしゃれな文字で、練習をすることでバランスよく手書きすることが出来ます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

CHALKBOYさん(@chalkboy.me)がシェアした投稿

実際に練習してみると、袋文字はとにかくバランスを取るのが難しいと感じました。

特に、【X】【R】【K】【S】の文字は、手書きでバランスを取ることが難しいとされていて、最初は何度書いてもバランスが掴めずにへんてこりんな文字になってしまいました。

また、チョークボーイさんの本では、【A】の袋文字もバランスを取る事が難しいと解説されていました。

「袋文字」はバランスのとり方が難しいので、かなり練習しないと上手くならないと感じました。

黒板チョークアートで使える「装飾」の書き方

チョークボーイさんの「すばらしき手書きの世界」の本の中では、黒板チョークアートで使える文字だけではなく、おしゃれに見せる装飾の書き方も紹介されています。

  1. フード
  2. ドリンク
  3. アニマル
  4. 人物
  5. フレーム
  6. リボン… etc

これらのイラストが、何パターンかずつ紹介されています。

本を参考に真似て練習すれば、いくつかのパターンの装飾の書き方が身につきます。

スポンサードリンク

まとめ:黒板チョークアートを簡単におしゃれに見せる書き方はチョークボーイの本がおすすめ!

チョークボーイさんは、「私は絵も文字も得意ではありません。」と本の中のある1ページで言っていました。

簡略化してヘタうまに落とし込む事で文字との連動性が生まれ、一体感のある黒板に仕上がります。
引用元:すばらしき手描きの世界 著者:チョークボーイ 出版社: 主婦の友社

チョークボーイさんのイラストは、フリーハンドならではの見ていてほっこりとするようなタッチのイラストやチョークアートが多いです。

チョークボーイのグラフィック
もんち
もんち
少し歪だったり、太さに統一感のない直線が、逆に素朴でおしゃれなチョークアートに繋がっていることに憧れてしまいす。

チョークボーイさんの黒板チョークアートの人物イラストは、簡単でシンプルな印象なのにおしゃれです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

CHALKBOYさん(@chalkboy.me)がシェアした投稿

本の中では、「人物を書くならこの絵をマスターして!」というのではなくて、「僕は人だとこの程度に簡略化して簡単に書いていますよ!」といった感じで紹介しています。

リボン、旗、縄など、黒板チョークアートでよく使う定番のイラストも、簡単なのにおしゃれでかっこいいです。(本の中で書き方が紹介されています!)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

CHALKBOYさん(@chalkboy.me)がシェアした投稿

シンプルでゆる〜い感じなのにおしゃれに見える感じのイラストが、

もんち
もんち
自分でも練習すればおしゃれな黒板チョークアートが書けるようになれるかも…

という淡い期待を抱かせてくれます。

黒板アートやチョークアートで手書き文字が上手になりたいと思っている人には、SNSでも大人気のチョークボーイさんの本はかなりおすすめです。

今日はここまで〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク

\半額以下アイテム約200万点!ポイント最大44倍!/

関連記事